財界ふくしま6月号、発売

財界ふくしま6月号、発売


■4カ月後に迫ったいわき市長選
元職・清水の支持母体・旧一誠会が現職支持!!
再選狙う現職・内田に死角はあるのか!

現職で2期目を目指す内田広之市長以外は正式に名乗りを上げた候補者はいないものの、選挙戦は確実視されている。しかし、今回は、これまでの市長選とは全く違う選挙構図になっているという。それは過去20年にわたって市議会の自民系2会派がそれぞれの候補者を支持し、激しい選挙戦を繰り返してきた構図に地殻変動が起きているからである。

■インサイドレポート
役員改選間近の矢祭福祉会「現状と課題」
理事長・施設長に直撃インタビュー

昨年11月に創立30周年を迎えた矢祭福祉会で、理事長の長期在任や内部の管理体制を批判する文書が町内の一部に撒かれた。5月下旬に2年に1度の役員改選期を迎える中、本誌は理事長と施設長に直撃インタビュー。文書の真意を直接、確認するとともに「矢祭福祉会の現状と課題」や「介護業界のいま」について聞いた。

■ざいかい短信
会津坂下町長選/支持層も重なる現新の一騎打ち

■特別インタビュー
國井常夫西白河地方森林組合長(元全国森林組合連合会長)
長年の功績で「旭日小綬章」を受章
いまこそ「森林の重要性」を社会全体に!

■特別インタビュー
鈴木竜次県教育長
「学びの変革」を推進し児童生徒の学びの環境づくりに尽力する

■特別インタビュー
白石高司田村市長
豊かで幸せな幸福人口の増加が移住・定住につながっていく

■特別インタビュー
成井貴サンミカエルクリニック院長
生活習慣病の改善を通じて健康寿命延伸に貢献

■編集長インタビュー
天野和彦日本災害復興学会長
災害対応の体系化と復興に資する社会実装を

■特別連載⑨
佐藤民宝とその時代
昭和の国家革新と共産主義
作家 笠井 尚

■連載
県内大学リレー寄稿「フクシマの未来像」【第109回】
震災復興とこころのケアの行方
前田正治
福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター特任教授

■連載/文化企業家の系譜
【第11回】大野沙亜耶郡山演劇鑑賞会事務局次長
地域住民の「緩やかな」つながりをもたらす文化としての演劇継承を!

■新連載
昭和100年ふくしま
【第5回】(株)利根川組

2025年05月02日