730円(税込)
■インサイドレポート
㈱おおつかの〝驚愕の創業者利益〟にみる事業承継の在り方
国は、早急に赤字企業の「廃業相談」をやるべきだ‼
冠婚葬祭や人生の節目を飾る際に利用するギフト専門店「ギフトプラザ」を展開している㈱おおつかの創業者である
大塚節夫代表取締役社長が12月1日付で会長に就任した。また、今後の経営については資本と経営の承継を受けた
日本プライベートエクイティ㈱が担っていくことになった。今後10年の間に70歳を超える中小企業の経営者は約245万人となり、
うち約半数の127万が後継者が未定だという事業承継の実態に迫った。
■検証レポート
福島駅前再開発と伊達市のイオンモール誘致が新たな局面へ
連携中枢都市圏で動き出す⁉県北地方の2大プロジェクト
伊達市が東北最大級のイオンモール誘致を目指す中で、県都の駅前に県内随一の規模となる駅前再開発事業が動き出した。福島駅前は旧中合2番館が閉店するなど中心市街地の衰退が著しく、福島市では民間の再開発事業と絡めて大規模なコンベンション施設を整備し、駅前を高次な都市機能に更新させようと検討を重ねている。県北地方のマチづくりと商圏構成が大きく変わる可能性がある、2つのビッグプロジェクトの〝いま〟と〝これから〟に迫った。
■追跡レポート
請負業者の〝破産〟で消滅した郡山市「笹川―大善寺線」の年度内開通
破産会社・エムテックとの契約に疑問の声
郡山市が平成30年度内の暫定2車線での開通を公言してきた「都市計画道路・笹川―大善寺線」が請負業者の破産で消滅した。本誌は「笹川―大善寺線」の今後の見通しと郡山市が破産した業者との契約に至った経緯を取材した。。
■特別対談/緑川浩司学校法人昌平黌理事長・中野信子東日本国際大学教授(脳科学者)
幼児期の人間力育成が私たちの大きな使命
幼児教育のプロフェッショナルを地域社会に輩出。
■新首長に聞く/大堀武新地町長
復興の総仕上げとともに、身近な生活の課題を改善していく
新人同士の一騎打ちを制した大堀武相馬郡新地町長
8月26日に行われた新地町長選は、町の役場OBの新人が争う構図となり、町の若手を中心とするマチづくり団体や今期で引退した加藤憲郎町長の後援会などの支援を受けた大堀武氏が初陣を飾った。選挙期間中に生活に身近な公約を掲げ、町民目線の町政運営を打ち出してきた大堀町長に、復興政策の総仕上げとマチづくりの諸課題を聞いた。
■首長インタビュー/髙橋宣博桑折町長
IC周辺開発を追い風に「こおり新時代」を築く
無投票で3選を果たした髙橋宣博桑折町長
任期満了に伴い9月29日に告示された桑折町長選挙は、現職の髙橋宣博氏が無投票で3選を果たした。平成33年に新庁舎移転を控える中、30年4月にオープンした農業振興活動拠点「レガーレこおり」を生かした地域活性化の取り組みや、6次化商品開発をはじめとする農業振興など、3期目の課題と抱負を聞いた。
■連載/福島の悲劇を福島の奇跡へ【第10回】
菊地臣一福島県立医科大学常任顧問兼ふくしま国際医療科学センター常勤参与
新医療系学部の創設-福島県民にとっての意義-〈前編〉
■連載/県内大学リレー寄稿「フクシマの未来像」
高梨 宏之 日本大学工学部電気電子工学科准教授
【第41回】交通事故低減に向けた歩行者・自転車保護の取り組み
■
■ざいかい短信
・福島県ゲートボール協会で4カ月ぶりの事務引き継ぎ
・道の駅「しもごう」で700万円(?)の“横領、着服疑惑”が発覚‼
・磐梯熱海温泉“懸案の廃旅館”撤去の行方
■